サイトマップ
ご意見
HOME
印旛沼について
イベント情報
啓発グッズ
写真館
団体紹介
リンク
印旛沼水質保全協議会
家庭でできる印旛沼の浄化対策
家庭でできる印旛沼の浄化対策
測定地点
測定機関
COD環境基準
(75%値)
上水道取水口下
千葉県
3.0 mg/L
測定日
COD測定値
令和4年12月1日
10mg/L
令和4年12
月15
日
10
mg/L
2022年11月02日
【開催案内】第25 回水辺の風景画コンクール
2022年11月02日
【開催案内】令和4年度 印旛沼環境基金公開講座 -印旛沼と水利用-
2022年07月06日
湖沼水質保全アンケートへの御協力をお願いいたします!
新着情報一覧
三角コーナーや排水口には水切りネット等を付け、細かい調理クズを流さないようにしましょう。
油はできる限り使い切り、流さないようにしましょう。食器や鍋の汚れは、拭いてから洗いましょう。
食器や洗濯の洗剤は、必要な分だけ使いましょう。
雨が降ると、側溝等の汚れが川に流れ込み、沼を汚すため、側溝清掃などを行いましょう。
ページトップへ